アキトの日記

心臓手術の体験をした暮らしを記憶するブログ

手術をやることは自分で決めるんだ 前に進もう

 

『10月に手術で大丈夫ですか?』

 

「はい」

 

入院前の9月の外来には、妻に同行してもらいました。

 

心臓外科U先生は、わたしに説明した同様に、妻へわたしの病状と手術が必要な理由を説明してくれました。

わたしが説明するよりずっとよい。さすが、先生です。

 

 

『アキトさんは、まだ若いから弁形成術でいけると思いますよ。こけから詳しく検査を進めますけれど。』

『CT検査の画像から先生方で検討しまして、アキトさんはミックスよりは胸骨正中切開で手術をやった方が良いという話になりました。標準的な術式の胸骨正中切開でやりましょう』

 

「はい」

 

ミックス手術を知ってからは、小切開で手術を希望していましたが、切ったはよいが手術がやりにくいのであれば仕方がありません(◞‸◟)

 

実は、この時迷っていたんです(。´・ω・)?

もし、ミックス手術で行けると言われたら。

 

先生方に無理をお願いしてミックスで進めた結果、、、、なんで。

標準的な開胸手術の方が安心ができるという考えになっていました。

決心はできていましたよ(・ω・) できればやりたくないけど。

 

 

『10月11日 手術予定日 大丈夫ですか』

『手術前に検査をやるから10月5日から入院してもらいますよ』

 

「はい」

「手術は高梨先生が執刀してくれるんですか」

 

『はい、先生方に来てもらって手術をやっちゃいましょう』

 

 

「先生、いまが手術をやるタイミングなんですよね?」

「遅いですか?」

 

『去年の10月に心臓カテーテル検査を受けて手術適応の結果でしょ。引っ張ったほうだと思いますよ』

 

『手術するタイミングは遅くは無い。このまま伸ばすと、心房細動とか不整脈がいつでてくるかわからないから』

 

『じゅ、入院の説明を窓口で受けていってください』

 

 

開胸手術かぁ。胸に縦にキズができるやつでしょ。

ネットで3ヶ月は重いもの持てないって書いてあったなぁ。

 

開胸の方が良いよ。手が届くんでしょ。

 

形成術って言ってたことは良かった。人工弁や機械弁はできれば避けたい。

 

リスクはある。死んじゃうかもしれない。

 

 

わたしは運が良かった

10月に手術を希望した理由が、子供たちのクラブ活動に最後まで参加したかったから。

おかげさまで、最後大会まで子供たち保護者たちと参加ができた。最後の試合では、みんなで涙を流しました。いい経験です。子供たちの一生の記憶に残る経験に参加ができました。

 

わたしは運が良かった

K大学病院の循環器内科 T先生に言われた

「見つかったことはラッキーだよ。ポジティブに生きましょう」

「いまより元気になるために、手術はあるんだよ」

心臓外科 U先生に自分の希望をすべて話した。手術は希望する病院を紹介してくれる。名医と呼ばれる先生に執刀をお願いできる機会をつくってくれた。

 

わたしは運が良かった

症状がでない状態で心臓弁膜症が発覚したこと

去年の10月から、いままで症状なく体が動いたこと

 

 

今も自分で分かる症状は無い

症状がでる前に心臓弁膜症が見つかったことは、運があったと思える

なんなんだろう、無駄にしちゃダメだよな

あした、症状がでるかもしれない

 

心臓が壊れる前に手術をやる。いまも心臓に負担がかかいる

 

武田鉄矢さんもユーチューブで言っていたことがわかるような。

 

www.youtube.com

 

 

手術をやることは自分で決めるんだ  前に進もう。  

 

2023年9月

 

 

寝るだけで整体効果の特許取得枕を使ってみませんか?【Cure:Re THE MAKURA】ゴッドハンド整体師が作った奇跡の枕です。

 

心臓弁膜症手術 正中切開手術とミックス手術

心臓外科の診察が4回目になる7月の通院です。

 

心臓の手術といったら、胸の真ん中を切る(´゚д゚`)

胸の骨をまっぷたつに切る!

 

いやだー(≧▽≦)   ぜったい、痛い!

 

 

今日は、診察前に、心臓超音波検査とCT検査があります。

 

心臓超音波検査は6ヶ月前の1月に検査をした以来で半年ぶりの検査になります(; ・`д・´)

CT検査は、いままで生きていてはじめて(。´・ω・)?

 

検査室待合で待つ。いつもの通りで激混み!

 

まずは、心臓超音波検査、、、、、、。

続いて、CT検査になります。胸の形を撮ります。

 

今回のCT検査の目的は、手術で体の切る位置、メスを入れる位置を検討してもらうための検査です。

 

胸骨を切る正中切開で行う手術と、小切開で行うミックス手術がありまして、
体に負担の少ない手術はミックス手術と言われていました。

 

流石に、わたしもミックス手術を選ぶに決まってますよね。

 

ミックス手術は骨を切らないので、早く復帰できる。

 

しかし、体系や持ち病の理由により、だれにでも対応できる手術では無いようです。

他にも、いろいろあるらしいでけど。

 

わたしは、体の大きいほうではなく、胸骨と背骨の間が若干狭い方らしい、、、。

 

ミックス手術が適応できるかどうかを検討する。

 

手術の方法によっては、病院を検討する必要もありですからね。

 

何回相談しても無料!【保険見直しラボで保険相談】

 

CT検査

はじめての検査ですので、緊張(´゚д゚`)

検査室に入ると、白い大きなドーナツみたいな円形の機械がありました。

その円形の中心の空洞を通過するように、横幅が狭いベットがあります。そのベットに横になり、体を固定して検査スタート。

体の上を白いドーナツ筒状の機械が通過していきます。大きな音とかは無かった。

その間に、息を止める指示が数回ありました。

10分程度だったと思います。仰向けに横になって体を動かさないように。

 

体を輪切りにした状態が撮影できる検査のようです。

 

検査自体は、痛いとか体を動かすことはないので楽ですが、被ばく17mSV程度があるらしく、体に影響は無いようですが被ばくはあるらしい。

 

【Holiday特集】クリスマスプレゼントにぴったり くもんの知育玩具

 

『アキトさん。心臓超音波検査の結果は、1月の時と同じです』

『僧帽弁閉鎖不全症 逆流重症度』

『ただ、心臓が大きくなったりしていない。心臓の壁運動も正常なので、まだ、大丈夫』

 

「はい」

 

『CT検査の方は、まだ結果がでていないので、結果がでたら先生方とミックス手術が適応できるかどうか相談しておきます』

 

「はい」

 

『前にも話しましたけど、ミックス手術は切るところが狭いから見えにくいですよ。もし、見えなかったら、胸を切る必要がでてくるので、体のキズも増えるし手術時間もその分多くかかってまうことになります』

 

『もし、何かあったとき、まぁ、ないけどね。
胸骨正中切開手術では、先生方から心臓を直接見ることができて、手が心臓にそのまま届くので、対応をしやすいんですよ』

 

『体に負担の少ないミックス手術も良いのだけど』

 

「はい」

 

『10月の入院で大丈夫ですか?』

 

「はい」

「ここの病院で、高梨先生に執刀ですよね」

 

『そうです。日程が高梨先生と相談して決めておきます』

『あと、手術の方法も』

 

『手術するまでに、いろいろな検査をやるので。血管の詰まりは無いかとか』

 

「はい」

 

『入院は予約入れておきます』

『あとね。うちの病院の歯科にかかってもらいたいんですよ』

『こっちも、予約を入れてもらいますね』

 

『入院前にもう一度、外来へ来てもらいましょう。次回9月にしますね』

 

「はい」

 

【60種類以上の野菜とフルーツのレシピ】パーソナルスムージーならGREEN SPOON!

 

ミックス手術でやりたい。医学は進歩してますから、今は胸を切らなくても心臓の手術ができるんだぁ。とわたしは安心というか喜びがありました。

ネットで検索しても、ダビンチ手術やミックス手術が体に負担が少なく、復帰は早くできると良くみかけましたし。

 

けれども、U先生の話しを聞いて、何も問題なくミックス手術が適応できるのであれば良いですが、もし、手術中に何かが起きた場合、心臓へ直接手が届く胸骨正中切開の方が安心ではないか。

確かに、合併症へのリスクは高くなりますが、手術前の検査でリスクが低い診断であれば、心臓が見えにくい状況で執刀をしてもらうより、良く見える状態でしっかり手術をやってもらった方が安心できるのではないかと考えるようになりました。

 

仕事関係の先輩方から言われたことを思い出します。

この年齢でキズなんて気にすること無いから、良くやってもらった方がよい。

2023年7月

 

6ヶ月後に手術を受ける

6ヶ月後に手術を受ける

 

「10月に手術を受ける」

 

どこで?

 

「K大学病院で」

 

 

家族に一言を伝えた。

 

妻は前々から「早くやっちゃ方が良いよ」

中学の娘は「手術すれば治るんでしょ」

小学6年の息子は、相変わらずゲームをやりながら「あぁー」

 

まぁ、こんなもんだろう。

特別、手術をすることに対して反対の意見も無いし、病院に対しても反対の意見はない。

まぁ、こんなもんだろう。6ヶ月も先のことだから。

 

 

まずやったことは、限度額適用認定書の申請を早めにやっておきました。

務めていた会社がM&Aで、保険証が4月に変わってしまったからです(; ・`д・´)

重なるとっきて重なりますよね

akito-r5.hatenablog.com

いままで持っていた限度額適用認定の返却に合わせて、新しい限度額適用認定書の申請をしておきました。

他には、仕事のスケジュール調整で、6ヶ月先からのスケジュールを薄くしておく作業をはじめました。

 

あとは、この頃に特別に何かを準備したということは無かったと思います。

 

ただ、ちょっと変えたことは、子供たちの部活クラブ活動に積極的に参加するようになったことですかね。

いままでは、保護者の集まりとかは苦手なほうで、どちらかと言うと、仕事を理由にして参加を拒んでいました。

 

中学3年と小学6年で、最後の活動になっていたこともあり、最後の大会まで。

どんなに強いチームでも、9月までには引退になります。

10月から動けなくなっても大丈夫だろう。これくらいはやろう(`・ω・´)

 

週末の練習や試合は、親の送迎になるんで引退までは親たちはとても忙しっかたです。

 

手術後に今のように動けるかどうか不安が無いわけではなかったので、動けるうちに子供たちと動いておこうって感じでした(^_^.)

 

何回相談しても無料!【保険見直しラボで保険相談】

 

小学6年の息子は野球をやっていたので、お父さんたちはお手伝いで毎週大変でした。しかし、それが、大変では無くなりだんだんと親の方が熱くなっていくんですよ。

 

わたしも、ボールを投げたり、取ったり。球拾い。たまに軽く走ったり。

心臓の心配がありましたが、スマートウォッチの心拍数を確認しながら参加をしていました。

 

息が切れて苦しいとか、胸が痛いとか、症状は感じませんでした。

 

先生は言っていた『まだ、大丈夫』

その『まだ、』っていつまで?  『まだ』を過ぎたらどうなるんだ?

 

運動をして良いのか悪いのかはわかりませんが、自分の心臓に逆流重症度の症状があることを知らなかったとしたら、もっとハードに動いていたと思います。

 

『見つかったことを、ポジティブに考えて』

 

自分の体に命に関わるかもしれない病状があると、自然に自分でストッパーを働かせてしまいます。

いままで、出来たこと、やっていたことがやれなくっていきます。

 

『手術をすれば、今より元気になるんです』
『手術は、元気になるためにやるんでしょ』

 

いまも迷っているが、ずっと、手術をやる病院を決められずに迷っていた。

 

『手術が必要になったときに病院を選べはよい』

 

手術を受ける病院を決めました。

 

 

自律神経の調整なら【Cure:Re THE MAKURA】におまかせ!

自分で決める 運を待つは死を待つに等し

心臓外科の診察が今日で3回目になりました。

 

心臓手術を受けたことの無い、わたし。

 

心臓外科を3回も受診が続いていということは、ゴールには手術が待っている(≧▽≦)

 

洗脳と言うか、マインドコントロールがされていく(*´Д`)

 

 

診察前の心電図検査

心臓外科の診察になってからは、検査の項目が少なった気がする(-。-)y-゜゜゜

今日は心電図検査のみです。

 

循環器内科を受診していた頃は、血液検査、心電図検査、胸のレントゲン検査、心臓超音波検査検査を、診察のたびに2~3の検査をランダムに検査していたような気がします。

前回受診してから3ヶ月が経過しています。検査の項目が少ないとちょっと心配です。経過観察中なので、もっと検査をして良く見てもらいたい気もします。

 

何回相談しても無料!【保険見直しラボで保険相談】

たくさんある保険を一人で選ぶの?【保険見直しラボ】

 

『アキトさん。3番へお入りください』

 

『体調に変わりはなかったですか?』

「お昼を食べた後に、どきどきがなんとなく強く感じる程度です」

『息が切れるとか、胸が痛くなったとか無い?』

「ありません」

 

 

『心電図の検査を見ても、不整脈は無いようなのです。逆流があるから心臓に負担が掛かっていることはわかりますけど』

 

「はい」

 

 

『アキトさんの今の症状の心臓弁膜症-僧帽弁閉鎖不全手-逆流重症度で、次に出てくる症状は、心房細動が出てきますよ』

 

「心房細動 ?(。´・ω・)?」

 

『心房細動が出てくると、弁膜症の手術に加えて心房細動の手術もやるようになっちゃうから。そうなると手術をする時間も掛かるし、体の負担も大きくなってくるから』

 

「はい」

 

「手術をする時期は、わたしが決めるのですか?」

「先生が、手術はこの頃にやります。って決めるんじゃないんですか?」

 

 

『アキトさんの今の症状は、手術が適応になる基準と適応にならない基準があって、逆流重症度レベルは、手術の適応になる基準、、、、、。』

 

『心房細動、不整脈の症状がでないうちに、やっちゃたほうが良いと思いますよ』

 

 

「高梨秀一郎先生に執刀をしてもらえるんですか?」

 

『弁膜症の形成術は、実績が多い先生が良いのはもちろん、ある意味、職人技みたいなものなので、高梨先生にやってもらたらどうですか?』

 

「U先生はやらないんですか?」

 

『僕もやってますよ。アキトさんがここの病院で手術をやるときは、僕も手術室に入りますよ。高梨先生が来てくれるのであれば、やってもらったほうがよいですよ』

 

ここの病院で、できるんですか?」

 

『ここで、できますよ。ただし、高梨先生も忙しいので希望の日程から変更になることもあるけれど』

『アキトさんは、手術をするなら10月頃が希望でしたよね。高梨先生と相談をしてみますよ』

 

「手術は、小切開でおこなうミックス手術を希望しているんですが」

 

『以前にもお話をしましたが、アキトさんの胸骨と背骨の間がちょっと狭いんです。ミックスができない。とは言いませんが、今度詳しく調べてみましょう。それで、相談して手術方法は決めていきましょう』

 

『いまから、10月では6ヶ月も先のことなので、今度の診察の時に、どうするか決めていきましょう。よく考えて。

その時、胸の形を見るために胸部のCTを取りましょう。』

 

【30秒であなたに足りない栄養を診断】パーソナルスムージーならGREEN SPOON!

 

手術をどこの病院で受けるか決めなくてはいけない。

このままで、決めることができなくてズルズルと症状がでてしまうことは避けたい。

運よく、症状がでない状態で発覚した心臓弁膜症だ。

 

 

K大学病院の受診をした理由は、地域の総合病院では大きな大学病院でした。
しかも、心臓手術に対応している病院が近隣ではこの病院しかなったからです。

逆に言うと、心臓手術ができる病院が近隣にあって良かったという話になる。

 

ただ、心臓手術となると、病院の見た目とか通院距離・時間だけでは決められない。

決めてもいいんだけど、そんな感じで決めて、後で後悔であれば良いが、後悔もできないことになったら。

 

【タオル研究所の#Myタオル診断】あなたにピッタリなタオルを見つけよう。

 

こんな心境のなかで、住まいから近い大学病院で心臓手術ができる環境があり、しかも、わたしが手術を検討している時期に、名の知れた先生が、偶然にその時期に非常勤の先生になった。

その名の知れた先生に執刀をお願いすることもできる。

 

 

これも、運かな、運だよなぁ。

 

 

ネットで病状を調べまくっていたとき、ユーチューブで知った先生。

 

そんな名医と呼ばれる先生に手術を執刀してもらえるなんて、そう機会はないだろう。

 

覚悟を決めるか。

 

だれも決めてくれない。

 

運よく、症状が無い状態で見つかった。この運を無駄にしちゃだめだよな。

 

「運を待つは死を待つに等し」

 

モタモタしていると、この運をにがしてしまう。

 

自分で決める。覚悟はとっくにできてるよ。

 

 

 

逃げられないから、自分で決めていくしかないよな

 

来年には本気で手術を考えたほうが良い

循環器内科のT先生は言っていた。

 

自律神経の調整なら【Cure:Re THE MAKURA】におまかせ!

 

その来年になってしまった、2022年3月。

手術が適応になっている症状だとは分かってるよ。

 

でも、手術の後が今と同じように動くことができなくなったらどうするの。

だったら、今は症状無いんだし、

もう少しあと伸ばしにしても良いんじゃないかな。

 

でも、逃げられから、自分で決めていくしかないよな。

 

手術をやるのであれば、10月頃がいいな。

上の子は中学3年で、その頃には部活のソフトボールも引退だ。受験にも10月であれば邪魔にならなくてすむよな。

下の子は小学6年、野球クラブも10月頃には引退だろう。

 

 

週末は、練習や試合の送り迎えの時間が重なります。わたしと妻で手分けをして送り迎えです。

親たちが練習や試合審判のお手伝いをするんです。これが毎週となると大変なんです。しかし、不思議ですがだんだん楽しくなるんですよ。子供たちの試合に熱くなってくるんです。

 

こんな状況でしたので、わたしの手術が10月より前の月になると、家の中がバタバタになってしまうことが想像できました。

仕事の方は、いまから6ヶ月後の10月であれば、迷惑をかけずに予定を調整できます。

また、手術が10月以降で候補するならば、受験が終わっている4月以降であればいつでもよいかな。

計画的な入院を考えることができるのでマシだよな。

 

あとは手術をしてもらう病院をどうするか(´・・`)

今、通院しているK大学病院は自宅から車で30分あれば到着できる。

同県で心臓手術の実績の多い病院は、車で片道2時間。高速道路使ってだよな。

通院するだけでも、一日掛かりだよな。 ん~(。´・ω・)?

 

東京、千葉まで行くか? 旅行気分で行くか? (´-`*)

 

でも、遠いと通院も大変だし、家族が来る必要もあるので負担がでかい。しかも、もし急変したときに、近い病院の方が良いよね。

 

手術だけで、遠い病院にいく。いやー、それだけのメリットが無いと決められない。

 

ただ、引っかかっている点がK大学病院の実績だよ。ゼロでは無いけど。

まぁ、全体的な病院の大きさも違いがあるので、比べることは難しいんだけど。

 

たとえば、年間50実績があった病院を比べると、

執刀してる先生の数が少ない病院は、ひとりの先生が執刀している手術が多いよね。

逆に、執刀している先生の数が多い病院は、ひとりの先生の執刀する手術が少なくなるよね。

 

K大学病院心臓外科のU先生は、経歴と話を聞いていると確かに実績がある。

だけどなぁ、手術の時の廻りの先生やスタッフに実績が少ないと、いざという時に怖いよなぁー。慣れと経験だよな。大丈夫かな。

 

以前、U先生が言っていた高梨秀一郎先生は、心臓手術の名医と呼ばれる先生のひとりだよな。

ユーチューブでも見たことあるし。

名医と呼ばれている先生たちは、本当に執刀しているの?名医と呼ばれる先生たちは、若くはないよね。歳はいくつくらいだろ?

現役で執刀されているのであれば、そういった名がある先生に執刀してもらいたいのは当然だよね。

それだけでも、保険みたいなもんだよ。

 

隠ぺいとかされちゃうのかな。

でも、やぱっり実績だよな。失敗なんかないんだろうね。

そうなったときの瞬時の判断ができる先生たちなんだろうね。

 

今度、K大学病院心臓外科の診察は、U先生は何を提案してくるんだろうか。

このまま、経過観察になるのかな? 2023年3月

 

 

いっそ、手術しちゃったほうが楽なのかなぁ。

2回目の心臓外科の診察

心臓の弁から逆流をしていることが発覚して、1年が経過する時期になっていました。

 

この1年で進展したことは、心臓外科に通院しているということ?

良いのか、悪いかのか?

 

循環器内科から心臓外科を紹介され、そのまま心臓外科で診察を続ける。

 

CAROTE カローテ フライパンセット がお買い得

 

今日は、心臓超音波検査を受けてから、心臓外科の診察になります。

 

検査室で受付の上、検査を待ち。

相変わらず待つ。予約時間が過ぎていきます。もうぉ、慣れました。イライラしない。

 

スマホを眺め、じっと待つだけ。心臓弁膜症を検索、、、、。

待合はちょっと寒い。1月だもんなぁ

 

 

心臓超音波検査が終わり、心臓外科へ待合へ。

 

ここも、相い変わらず(´・・`)

 

「アキトさん、3番へお入りください」

 

引き戸です。いきなり戸を開けるのも

トントン ノックをしてから。

 

「どうですか、体調は?」

いつもと同じ、あいさつことば。

 

「心臓がドキドキするとか、息が苦しくなったとか、」

これも、毎回、同じ。

 

「無いです」

重症度と判定されてから、身体の症状では無く、精神的な面でなんか疲れてきたかも。

U先生には言わないけれど、、、、(・´з`・)

 

忍耐力我慢くらべ!

 

【期間限定発売】渡部健監修kit Oisix入りおためしセット】

 

「アキトさんね。

今日の心臓超音波検査の結果は、去年8月にやった検査の時と同じです」

「僧帽弁 MR:SEVERE 逆流 重度」

 

他の数字とかは、医療的なもので良くわかりませんが、検査結果の見せてもらうと、確かに、前回と同じ。

 

「アキトさん。でもね。逆流重症度は、手術適応のレベルなんだよ。前にも言ったかもしれないけど」

「いっそ、高梨先生とか麻酔科の先生とか集めて、手術やっちゃいましょうか。」

え! やっぱり、そう言う話になりますか(;゚Д゚)

 

「いやいや、きっかけが無いと、手術がやれないでしょ。いっそこの際にさ」

すぐやらなくちゃいけないんですか? いつですか?

「手術には入院するようだし、アキトさんの仕事の都合とか費用面なこととかあるからね」

 

もしやるとすれば、10月頃を希望なんですけど、、、。

すぐ、手術しなくちゃいけないんですか?

 

「いやいや、きっかけが無いと、なかなかできないでしょ。すぐやらなきゃとかじゃないだけど」

 

手術をする病院も迷っている。まだ、決められない。

 

<自律神経の調整なら【Cure:Re THE MAKURA】におまかせ!

 

ここのK大学病院で、体を小さく切るミックス手術ってできるんですか?

「できるけど、いろいろ検査をしてから可能かどうか判断をします」

「切った位置から心臓まで距離があるので、右胸脇あたりを切って、心臓が見えにくい状態だと、胸を切るようなになるんですよ。結局、キズが増えてしますから」

 

「アキトさんは、胸の骨の形がね。ちょっと胸骨と背骨離れが狭いほうだから。見えないかもしれない。今はできるできないはわかないけど。検査してそういうこと決めていくんだけどね」

 

心臓の動きは、去年8月に検査したときと変わりがない。

急な手術の必要もない。ただ、少しずつ心臓が壊れていく。

 

 

「今度は4月に診察しましょう。何かあったら来てください」

「新型コロナとかインフルエンザ、気を付けてください。菌が心臓の弁についちゃうと別な病気の発症すになるから」

 

経過観察の状態が続きます。

1年が経過するころには、精神的な面で疲れがでていました。

 

いっそ、手術しちゃったほうが楽なのかなぁ。

同じような症状の方は、平気なのかなぁ。 2023年1月吉日

 

 

スマートウォッチで心拍数 冷え込む季節に自己管理

心臓外科のはじめて診察を終えた頃、寒くなる季節になっていました。

これから数か月は、屋外にいるだけでも

身体の芯まで冷え込む季節になります(´;ω;`)

 

 

スマートウォッチを買おう!なんで(。´・ω・)?

 

 

自分で管理するしかないんだよねー(''ω'') 自分の心臓を

 

心臓が壊れてるだよ。僕は、

ちがうちがう?! 弁だ。心臓の弁が壊れているらしい。

心臓はまだ壊れていないんだけど、心臓の弁が壊れているから、

そのうち、心臓が壊れるって、、、、

 

仕事で屋外で作業をする時間が多いのですが、

寒いところにいて心臓は大丈夫なの?

 

仕事でさ、ひとりでいる時、結構な頻度であるよ。

 

なんか今日は体調が良くないなぁ~、飲みすぎたかなぁ、風邪もらったかな?

 

心臓で逆流しているって言われたでしょ。

だから、自分の心臓で何が起きているか心配になっちゃうんだよ。

 

自分ひとりで動けなくなってからでは困るからさぁ~。

自分で管理するしかないんだよねー(''ω'') 

 

なんか、調子がおかしいぞ?

なんか、が気が付かない、平気だよなんて考えていたら。

大変なことになるかもしれないでしょ。

 

もしくは、身体のことを考えて仕事の職種を変えるとか。もうやらないと。

 

 

『スマートウォッチを買おう!』

 

 

買ったよ!

気になる「心拍数」「血圧」「血中酸素」が、

その場で確認できるように、もちろん!ひとりで確認できるよ。

 

スマートウォッチを着用するようにしました(^^)v

心臓弁膜症が発覚したかね。

 

腕時計と言えばさ、

ロレックス、オメガ、ブルガリタグホイヤー

G-SHCOK、BABYーG、アルバ、スウォッチ、、、、、あるよね。

 

だけど、今、僕がほしい腕余計は、スマートウォッチ!!

 

この形状のタイプを買いました。スリムなタイプのバンド型スマートウォッチです!

 

 

大きな形状だと手首を曲げる時に気になるんですよ。

手首の太さはどちらかというと細めなので。このバンド型が使いやすい(^_^.)

 

ディスプレイも1.47インチで、表示文字が大きいので屋外でも見やすいですよ。

 

スマホがポケットに入らないですねよね。

バックに入れて置いておくと、着信やライン通知に気づけないときがあるでしょ。

 

スマートウォッチを着用するようになってからは、

スマートウォッチの画面で、

着信、ライン、SNS通知の確認できるようになるんです!

 

これって、すっごく便利ですよ(#^.^#)

 

 

「心拍数」「血圧」「血中酸素」を、仕事中でも確認することができまして、自分の心臓を管理できる!

なんかドキドキするかな?

ちょっと動きすぎたかな、心拍数は?

ってなときは、無いよりは、あった方がずっと便利を超えて安心ができます(*´ω`*)

 

 

医療機器とは誤差があるかもしれませんが、初め数日を測定していますと、ある目安が分かります。この数字から高いとか低いとかが判断できますよ。

 

でもね。数字はそんな大きくズレないですよ。メーカーにもよるかもしれません。

 

スマートウォッチで測定できることは、他にも睡眠とか、歩数とか、目覚ましとか。

はじめて購入する人は、お手頃価格のもので良いと思いますよ。

 

 

わたしが使用しているものは、いまでは2年を過ぎたスマートウォッチになります。

今度は画面が四角いタイプか丸いタイプを使ってみようかなぁと考えています。

 

はじめは、心臓の心拍数と血圧が気になるから購入をしましたが、

使ってみると意外に便利で、今は仕事や遊びのときはスマートウォッチを着用している機会の方が多いかも!

 

 

ウォーキングモードで、歩数と心拍数、時間を管理できています。

 

新しく発売されているデザインは、カッコイイデザイン!!!

 

最近の心電図の記録ができるタイプがあるんです!

わたしは、このタイプがほしい(^ω^)

 

最近テレビで、心臓細胞とか不整脈の話題を聞くことがないですか?

普段の生活で、不整脈って記録することができません。

病院に診察に行ったときも、

「最近、脈が飛んでるんですよ。なんか、徐脈、頻脈?」

病院の先生は、実際に不整脈が出ている時に診察をしないと、

「解らない」って言うからさ。

 

でも、こっちは、夜寝る前になんか、脈とんでない? 動悸がする?

って続くと心配なんだよね。

だから、

先生に、これ見て下さい!!

って、スマートウォッチを見せるんです。

最近のスマートウォッチは、心電図の記録ができる!

スマートフォンにデータで残せるようですよ。

www.amazon.co.jp

 

 

 

2023.12.24更新